没後30年、今こそ再評価したい漫画家・坂口尚。大判復刊『VERSION』を機に、その圧倒的な画力と深遠なテーマに触れる。
はじめに 2025年2月20日にVERSIONという漫画が復刊します。 時代的にも今こそ読んでおいてほしい作品なので、坂口尚の長編3部作と合わせて彼の紹介をしたいと思います。 坂口尚は1995年に49歳で亡くなられたので…
はじめに 2025年2月20日にVERSIONという漫画が復刊します。 時代的にも今こそ読んでおいてほしい作品なので、坂口尚の長編3部作と合わせて彼の紹介をしたいと思います。 坂口尚は1995年に49歳で亡くなられたので…
どんどんソフビを買うペースが早くなっている。 恐ろしい。しかも買うごとに購入額更新。 ストレンジャー・シングスって好きな人多いと思うんだけど、わざわざ話題に出すほどじゃないなって位置に収まっている感じがする。 グッズとか…
ゲームボーイアドバンス用のチップチューンソフトないかなーって探してたら良さそうなソフトを見つけました。 使い心地も非常に気に入ったので、共有します。 今後もっとすばらしいソフトになるように大金を支援してくれる大富豪まで届…
おそらく年単位で触ってなくてかわいい置物となっていたnorns shield。 触ってない間にどんなスクリプトが増えてるのかも調べてなかったので、そろそろ触るかと重い腰を上げて本体のアップデートをしました。 nornsヘ…
最近ボクのゲーム事情はタルコフもkappa取ったしCyberpunk 2077をプレイし直したり、 キックスターターで支援していたGoodboy Galaxyを少しずつ進めたり、パラノマサイトがもうすぐ終わりそうなところ…
僕は約2年ほどEscape from Tarkovというそれはそれは硬派なFPSゲームを遊んでいます。 このゲームを一言で説明するのは非常に難しいです。あえて簡潔に言うなら、「マップ上に落ちているゴミを拾うゲーム」です。…
久しぶりにソフビを購入しました。 前回がテケテケのソフビだったので約2年ぶりですね。 沼にハマらず、でも離れずいいペースで付き合えている気がします。 今回買ったのはミロクトイのmid90s ミロクです。 Xのポストを見つ…
ミニミニカードダスを学校の怪談verにした 久しぶりにブログ用に写真撮ったので夢みたいな写真が撮れてしまった。 今回のミニミニカードダスはボディは真っ白で、付属のシールがついています。 なので、表紙のシールを変えれば好き…
船場センタービルの漫画がすばらしい 完全に旬が過ぎてしまった話題なんですけど、 数年前に船場センタービルが50周年を記念して特設サイトが作られました。 プロモーション漫画として町田洋が描かれた「船場センタービルの漫画」と…
たまーにこういった子供の頃に遊んだ玩具が欲しくなるブームがきて、今回も御多分に漏れず欲しくなってしまったのでいろいろ調べて米アマゾンで海外版のカラーを買いました。 この記事で伝えたいことは、デジモン20th買うならカラー…