本棚に置いておきたい本~和田誠装丁集-和田誠~
2019年に亡くなった和田誠の装丁に使われたイラスト集です。 欲しいものリストに入れてたら誕生日にいただきました。あざます。 彼のイラストは本屋に行く度、特にカートヴォネガットの小説でよく目にしていました。あとは星新一の…
2019年に亡くなった和田誠の装丁に使われたイラスト集です。 欲しいものリストに入れてたら誕生日にいただきました。あざます。 彼のイラストは本屋に行く度、特にカートヴォネガットの小説でよく目にしていました。あとは星新一の…
1記事にするほどでもないけどいろいろ見たり聞いたり読んだりしたんだよなーってことをまとめて報告することにしました。 見た映画・アニメ 読んだ本・漫画 行った場所 体験したこと このあたりを書いていこうと思います。 目指せ…
実家にいる頃、ウェットシートを机の上に常備して、一日に終わりにマウスとイヤホンを掃除してました。 僕はとにかく手汗がひどいので、すぐ掃除できるように机の上に置いておきたかったのですが、引っ越した後は机を新調したり機材を白…
東京の浅草橋にあるワーカホリックという高級オフィスチェア専門店に行ってきました。 結果、エルゴフューマンプロを購入し、いまそのイスに座ってブログを書いています。快適です。 座り始めてからまだ日が浅いので、商品に関してのし…
たまたま見つけたいいなと思ったポスターが日本では手に入らないものだったので、「自分でつくったろ」と思って作ってみたら意外と簡単でした。 今後は部屋に飾る用のポスターは同じ方法で作っていこうと思うので、備忘録として記事にし…
以前かんたんに俯瞰撮影できる機材を紹介しました。 俯瞰撮影する時はいつも照明を設置していたのですが、毎回設置するのが面倒だなと思うようになりました。 ちなみに、いままで撮影に使っていた場所は食事をするテーブルです。 その…
電子で本を読むことが多くなりましたが、物理本もちょくちょく買っています。 特に情報がまとまってる系の本は電子ではなく、パラパラパラと適当読みするのに丁度いいんですよね。 そういった本は適当に読みすぎて何度も同じ箇所を読ん…
少し前にゴジラのソフビを購入しました。 記事にも書いてありますが、2019年の東京コミコンというイベントで、テケテケのソフビが売られていたんですよ。 当時まったくチェックしていなくて、存在を知ったのが一年後。 すでにソフ…
普段の生活で自転車を使わなくなってもう5年以上経ちました。 特に不便は感じていませんが、「自転車くらいの気軽な乗り物がほしいな」と思って調べていたら、かっこいい自転車を見つけたので紹介します。 なお、画像及び仕様は試作段…
3年ぶりにマウスを買い替えました。 自作PCを組んでから使い続けていた激安なんちゃってゲーミングマウスとサヨナラです。 購入したCorsair M65の外観や使い心地、スペックなど紹介します。 Corsair M65 R…