7月07日-7月25日に見た映画

床に本が散乱していたので、本棚を買い足した。
作り終わったその日に本棚はいっぱいになってしまったのに、まだ床に本が置いてある。 困ったね。
「この本棚をリミッターとしてこれ以上買い足さないようにしよう」と思ってるのに買い足してしまう。
そしてそんなときに限って良い本棚紹介の動画とか見つけてしまってさらに欲しい本が増える。
たしか暇倫で消費と浪費についての話があって、世の中の広告や商品は消費させるような仕組みになっていると。
極端な例からは外れてると思うけど、つまりそういう露骨な広告ターゲットにはなっていない自負はあるけども、最小の消費は止められず続けてしまっているし、それがある種の快感になってしまっているなーと思う。

最近知ったのはMichael DeForgeという作家。カナダのイラストレーター兼漫画家。
絵柄はシュールで抽象的な、直線が一本もないへんてこな感じ。
どことなくサイケデリックさを感じるし、パラパラとめくるのにちょうどいい絵。
機会があれば手に入れたい。

以下最近見た映画です。

タイトル監督視聴手段
君は行く先を知らないパッナ・パナヒU-NEXT
最悪な子どもたちリーズ・アコカ、ロマーヌ・ゲレU-NEXT
ザ・ピーナッツバター・ファルコンタイラー・ニルソン、マイケル・シュワルツU-NEXT
機動戦士Gundam GQuuuuuuX-08.9鶴巻和哉U-NEXT
手紙は憶えているアトム・エゴヤンU-NEXT
スケアリーストーリーズ 怖い本アンドレ・ウーヴレダルU-NEXT
機動戦士Gundam GQuuuuuuX-10鶴巻和哉U-NEXT
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドアトーマス・ヤーンU-NEXT
機動戦士Gundam GQuuuuuuX-11.12鶴巻和哉U-NEXT
ロボット・ドリームズパブロ・ベルヘルU-NEXT
ゲーム・オブ・スローンズ1-8進軍ダニエル・ミナハンU-NEXT
イレイザーヘッドデヴィッド・リンチU-NEXT
枯れ葉アキ・カウリスマキU-NEXT
栗の森のものがたりグレゴール・ボジッチU-NEXT
ゲーム・オブ・スローンズ1-9ベイラー大聖堂アラン・テイラーU-NEXT
パッセンジャーモルテン・ティルドゥムNetflix
人生タクシージャファール・パナヒU-NEXT
ゲーム・オブ・スローンズ1-10炎と血アラン・テイラーU-NEXT
運動靴と赤い金魚マジッド・マジディAmazonプライム
ドライビング Miss デイジーブルース・ベレスフォードU-NEXT
スライ・ストーンウィレム・アルケマU-NEXT
さらば箱舟寺山修司U-NEXT
ゲーム・オブ・スローンズ2-1王の乱立アラン・テイラーU-NEXT

今週のシネマインプレッション

もはや今週じゃなくなってるのが通常になってしまった。
ロボットドリームズを見てうっすら考えていた友達というものについてもう少し踏み込んで考えたり、ようやくアキ・カウリスマキの枯れ葉を見て自分の中にあったPERFECT DAYSのモヤモヤした部分がより明瞭になったり。
どっちの作品の良さもあるけど、ブルーカラー労働者を描くならアキ・カウリスマキのが地に足ついてるなって思った。

あとはジークアクスを全て見た。
映画上映の際にある客が「殺すぞ!」と叫んで上映途中で退出したという話を聞いたが、あんな二次創作みたいなの見せられてたらそりゃそうなるよ。
僕はガンダムシリーズ初見だったけど、ジークアクスのたらればがウケてしまったら今後ガンダムに限らずたられば作品が増えるかもしれないと思うと、対岸の火事的な視点では見れないなと少し不安になった。純粋に内容意味わからなかったし。

それとさらば方舟を見て頭から離れないシーンがいっぱいあって言葉にするのが本当に難しい作品だけど、めちゃくちゃ好きな作品だった。
個人的には儀式的なシーンがめっちゃ好き。あと冒頭数分のショットは全てキマっててかっこいい。
百年たったら帰っておいで、百年たてばその意味わかる

最近友達について考えていた

ロボットドリームズ見て。
30超えてから友人との付き合い方、特に結婚や出産などでライフステージが変わった友人と連絡が途絶えたり、年齢的にも気持ち的にも新たなコミュニティに顔突っ込んで友人作るの難しいなと思ったり、そもそもそれなりに物事を共有できる友人はいるので、僕は思ってるほど友人欲してないのか?と思ったり、つまり”友人”というカテゴリーに関してよく考えている。
例外はあるが、基本的に友人関係を維持するには適度な連絡が必要だと思っている。
そしてほとんどのコミュニティにおいて自分は連絡をする側という不満があり、自分が連絡しなくなったら友人関係がフェードアウトしていくのって対等な関係なのか?と思うこともしばしば。
理想は相互に連絡し合うのがフェアと思うけど、先程も書いたライフステージの変化によってそのフェアさはほとんどの場合保てない。
ほかにも友人Tier的なものがそれぞれの人に内在していて、それによって優先度に差が生まれてるような気がする。
これは少なくとも自分には内在しているので「まあ俺も選りすぐってるしなー」と納得させようと努めてる。
答えはほいと出ないし、なんとなく「これはHPが減り続けるのを無視して連絡を送り続けるしかないかー」という方向で着地しそう。

本ページの情報は2025年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
※本記事には、アフィリエイトリンクが含まれています。

当サイトのリンクからU-NEXTへご登録いただいた場合、当サイトは一定の報酬を得ることがあります。
なお、サービスの評価や感想は、筆者の実際の利用体験に基づいて公平に記載しています。




ABOUTこの記事をかいた人

気が向いたときに作曲やスカルプト、絵を描くなどしている。
気が向かないときは駄菓子をぱくつきながら映画鑑賞や読書に勤しんでる。
好きな漫画はGOGOモンスター。