norns shieldを買いました-スクリプト導入など基本的な使い方
最近はビートがほとんど入っていないアンビエントな曲をよく聞いています。 動画でもそういった曲を探していると、よく基盤むき出しのミニマルな機材を見かけていて、気になっていたんです。 なんだこれかわいいと思って調べていたらT…
最近はビートがほとんど入っていないアンビエントな曲をよく聞いています。 動画でもそういった曲を探していると、よく基盤むき出しのミニマルな機材を見かけていて、気になっていたんです。 なんだこれかわいいと思って調べていたらT…
Teenage Engineeringというスウェーデンの電子楽器メーカーをご存じでしょうか。 僕はこの会社の電子楽器が好きで、OP-1とpocket operatorというシンセサイザーを持っています。 かわいらしい見…
以前の記事でTeenage Engineeringの小型シンセサイザー「Pocket Operater」から10番台シリーズを紹介しました。 今回は20番台と僕が唯一持っている30番台のPO-32を紹介したいと思います。…
4年くらい前にyoutubeで電子楽器を触っている動画を見ていて、Teenage EngineeringのPocket Operaterという小柄の電子楽器に一目ぼれして、気づいたら買ってました。 Pocket Oper…