寒くなってきたし電気毛布とかヒーターを引っ張り出した。
あんなに暑かったのに、あっという間に涼しくなりましたね。夏か冬どっちが好きか聞かれたら冬と答える人間なので、うれしいです。 暑い日や寒い日を過ごすのに、みなさん冷房器具や暖房器具を使っていると思います。僕の場合、夏は冷房…
あんなに暑かったのに、あっという間に涼しくなりましたね。夏か冬どっちが好きか聞かれたら冬と答える人間なので、うれしいです。 暑い日や寒い日を過ごすのに、みなさん冷房器具や暖房器具を使っていると思います。僕の場合、夏は冷房…
祝Apex Switch配信! これでPC、PS4、Switch間でクロスプレイができるようになりました! この記事ではPC勢とディスコード通話をするのに必要なアイテムを紹介します。 なるべく安く、かつ最低限の音質は確保…
トーチwebというweb漫画サイトをご存じでしょうか。 リイド社が運営している漫画サイトです。 冒険や知的探究を始めることに、早い遅いはありません。 通勤通学、休み時間などのちょっとした空き時間に「トーチ」を観光してもら…
僕はいままでパスタメジャー使わずに目分量でパスタ茹でていたんです。パスタメジャーを使い始めてやっぱどんな料理も分量って大事だねって思ったので、記録しておきます。 山崎実業のパスタメジャー買った 実家にいたころは、業務用の…
プロジェクターを買うか、大きいテレビを買うかの2択でプロジェクターを買いました。ほぼ予算内で非常に満足のいく環境が作れたので、どんな機材を買ったのか紹介します。 プロジェクター選びの参考にしてくださいね。 プロジェクター…
1年半前に引っ越して、新しく生活用品を買い足していく中で、何度か買い直したものがありました。 それがキッチンシンクにスポンジを置けるようにするやつです。スポンジホルダーとか呼ばれてるみたいですね。あいにく我が家のキッチン…
特に外に出る予定はないけども「出かけた時の事」を想像してポーチの中身を整理したりするのが好きです。 そんなことをしているときにインターネットで見つけた文房具はついつい買ってしまいます。今回もそんなノリで買いました。 TE…
この記事で紹介する機材でこんな写真が簡単に撮影できるようになります。 ブログとかYouTubeの撮影で重宝すると思いますので、なにか始めようと考えてる方は参考にどうぞ。 だいたい一万円で揃う真上からの俯瞰撮影ができる機材…
いつものようにインターネットサーフィンしていたら見つけた一冊です。 パステルカラーとかっちりした構図、Swiming Poolというシンプルな題名に惹かれました。 Swimming Pool-マーリア・シュヴァルボヴァー…
着々と世の中が無線(ワイヤレス)へと移行している中、有線で過ごしていた僕です。ちょっと試したくなって無線環境を取り入れてみました。 この2つの機材を導入して、オーデイオインターフェースから出ている音を「ほぼ遅延無し」で無…