高級オフィスチェア専門店ワーカホリックへ行ってエルゴフューマンプロを買いました

東京の浅草橋にあるワーカホリックという高級オフィスチェア専門店に行ってきました。

WORKAHOLIC002 結果、エルゴフューマンプロを購入し、いまそのイスに座ってブログを書いています。快適です。

座り始めてからまだ日が浅いので、商品に関してのしっかりしたレビューはしばらく使ってから別記事で書きたいと思います。

この記事では購入至った経緯、検討したオフィスチェア、ワーカホリックについて、エルゴフューマンプロを座り始めの簡易的なレビューを書いてます。

似た価格帯のチェアを検討している方、ワーカホリックに行こうとシている方は是非参考にしてみてくださいね。

作業時間が増えて腰が痛くなってきた

在宅業務が増えて、日々インターネットを徘徊していたり、ゲームを遊んでいる時間も合わせると一日合計15時間以上も座っている日が増えてきました。

いままで座っていたイスは長時間座るのには向いていないタイプで、流石に腰に違和感がでてきたため、高級オフィスチェアの購入を検討し始めることに。

YouTubeやブログで高級オフィスチェアについて調べていくうちに、アーロンチェアやバロンチェア、コンテッサなど、代表的な商品があることを知りました。

流石に20万円クラスはちょっと・・・と思ったので、10万円くらいで購入できるモデルを調べていくつか候補を上げました。

候補に上がったチェア

ブログタイトルにもある通り、結局購入したのはエルゴフューマンプロですが、実はワーカホリックへ行って試座するまでエルゴフューマンプロは選択肢から外していました。 実際座ってみないとわからないとほんとに感じたので、これから紹介するものでいいなと感じても必ず試座してから購入しましょう。

エルゴフューマン fit

エルゴフューマンプロを買うまで本命だったものです。 プロよりも体格が小さい日本人向けに作られており、座面もやや小さいです。 プロとの違いはランバーサポートの作りが若干違うのと、座面の角度が変えられない、あとはヘッドレストの可動域がfitの方が前後に動きます。

イトーキ salida BORDER YU17

エルゴフューマンfitに見た目も、価格帯も、いろいろ近そうな製品。 Amazonではセール時に6万円くらいまで価格が下がっていたので、一時期これだと思っていました。 しかしワーカホリックでは置いていない製品だったため、試座することができず結局購入には至りませんでした。

オカムラ CYNARA

2020年の冬に発売した新製品。 見た目がおしゃれ。

コンテッサやバロンを作っているオカムラの製品なので、ランバーサポートとか、肩までの補助がなくてもいいチェアだろとうと候補に入れていました。 なにより白を基調とした見た目が非常に好みだったのですが、試座してみると求めていた座り心地とは違いました。

おしゃれな会議室にある感じで、長時間座って作業するには硬い座り心地でした。

ワーカホリックについて

浅草橋から徒歩3分のところにある高級オフィスチェア専門店です。

WORKAHOLIC001

現在はコロナの影響で完全予約制となっていて、入店するには事前予約が必要です。 僕の場合は約1ヶ月先の予約でした。

試座できる時間は2時間で、その間にスタッフの方がいろいろと教えてくれます。 試座してみるとわかるんですけど、価格の高いイスが合うとは限らないんですよね。

例えば、「背もたれにしっかり体を預けて座った方がいいのか」「イスの高さは」など、スタッフの意見を聞きながら座り比べてみると違いがよくわかります。

エルゴフューマンプロを買った

冒頭でも書いていますが、エルゴフューマンプロを購入しました。 選んだ理由は大きく3つ。

  • もともと狙っていたエルゴフューマンfitに似ていた
  • 価格は10万以下
  • 座ってみたらランバーサポートがfitよりも自分の腰に合っていた

エルゴフューマンfitに似ていた

もともと目星をつけていたのはエルゴフューマンfit。 価格も8万円くらいで、調整できる部分も多く、ヘッドレストが前後に動くというのも使いやすそうだなと思っていました。

しかし、実際座ってみると「あれ、思っていた座り心地と違うぞ」と感じたんです。 試座の時間いっぱいまで座り比べて、fitに似ていたけど座り心地がよかったプロを選びました。

fitの方が小柄な日本人向けに作られているそうですが、僕にはプロの方が合っていました。

価格は10万以下

エルゴフューマンプロを買うまで使っていたイスは2万円くらいのものを使っていました。 今回ワーカホリックへ行ってなにかしら購入する予定でしたが、いきなりイスに20万とか15万使うのはちょっと怖かったので、10万以下のモデルを狙いで行きました。

もし上限を決めていなければオカムラのコンテッサやバロンチェアも候補に入っていたかもしれません。

ランバーサポートがfitよりもプロの方が自分の腰に合っていた

fitを買おうと思ってプロに決めたもっとも大きな要因はランバーサポートの仕様です。 これは座ってみて気づいたのですが、fitとプロはランバーサポートの作りが若干違いました。

どう違うのか説明するのが難しいんですけど、座って腰をくねくね動かしたときにプロの方が追従してくれる感じがしました。 fitの方が固い印象で腰を動かしてもあまり追従してくれる感じがなく、腰への圧迫感が強かったです。

使ってみて1ヶ月経った感想

エルゴフューマンプロが届いて約一ヶ月が経ちました。 まず腰への負担がかなり減りました。

WORKAHOLIC003

座り方もなるべくワーカホリックで説明を受けてた座り方を守って座って、前傾姿勢にならないように、深く座って背中をしっかり預けて座っているので、長時間座っていても疲れにくいです。

以前のイスでは数時間座ってると腰が痛くなってきてイスの上であぐらをかいたり、座り方を何度も変えて騙し騙し座っていました。

エルゴフューマンプロに変えてからは姿勢を変えることもほとんどなく、安定して姿勢をキープできています。

加えて数時間に20分ほど立ちでの作業を加えているので、なるべく同じ姿勢を続けないように気をつけて使うことで、体への負担を極力減らせていると思います。

まとめ

10万円に近い価格のイスを生まれて初めて購入しました。 高級オフィスチェアは中古で買うというライフハックもありますが、僕は予算ギリギリで新品を購入しました。

高級オフィスチェアはそうそうヘタるものでもないので、ものによっては中古で購入も視野に入れるのもアリだと思います。(保証期間と価格の塩梅をよく調べてくださいね)

僕はなんとなく衛生面と、白っぽいカラーのイスを探していて、中古だと汚れが目立つ商品が多かったため、新品にしました。

もし10万円切るモデルの座り心地が合わずにそれ以上の15万円クラスのモデルがしっくりきたら中古を考えていたかもしれません。

候補に入れてないイスの座り心地がいいという発見もあると思うので、試座は必ずすることをおすすめします。 都内近くにお住まいならワーカホリックに試座しに行ってみてください。