本棚に置いておきたい本~record–江口寿史~

こんにちは わかめご飯風ごはんです。
集めた本紹介していきます!って言って1冊紹介してから5ヶ月経ちました。
頓挫させたわけではないです。少しずつ集めています。

今回紹介したい本は江口寿史のレコードという画集です。
こちらは誕生日プレゼントでいただきました。

RECORD – 江口寿史

record01

もう表紙からかっこいい・・・
本を集めようと思わなければ画集を調べることもなく、アンテナ張ってなかったので、いいタイミングで本集め始めたなと思います。

収録内容

初のジャケットアートワーク集だそうです。
様々なアーティストのCDジャケットになっていた絵をLPサイズに、それぞれ一枚絵として29点入っています。

本ではないので、バラバラに飾ることもできて使い勝手がよさそうです。

record02

以下が収録作品です。

・BAHO『HAPPENINGS』
・VARIOUS ARTIST『IS RELEASE A HUMOUR ? ~we love TELEX~』
・BBB『BBB』
・朝日美穂/直枝政広&ブラウンノーズ『TRIBUTE TO YASUYUKI OKAMURA EP』
・VARIOUS ARTIST『どんなものでも君にかないやしない 岡村靖幸トリビュート』
・ROUND TABLE『SUNNY SIDE HILL』
・吉田拓郎『一瞬の夏』
・銀杏BOYZ『君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命』
・MAMALAID RAG『the essential MAMALAID RAG』
・SHIT HAPPENING『Lodge』
・lyrical school『datecouse』
・Shiggy Jr.『LISTEN TO THE MUSIC』
・新・チロリン『Last Pajama Party』
・東京スカパラダイスオーケストラfeat.片平里菜『嘘をつく唇』
・Shiggy Jr.『ALL ABOUT POP』
・大森靖子『MUTEKI』
・lyrical school『WORLD’S END』
・so nice/RYUTist『日曜日のサマートレイン』
・lyrical school『BE KIND REWIND』
・so nice『光速道路』
河出書房新社から引用

各作品の解説が載っていて、読み応えがあります。
こちらに加えて、銀杏BOYZの峯田和伸との対談が収録されています。
お腹いっぱいです。

過去にもイラスト全集が発売されていますが、
飾れるイラスト集はコンセプトも面白いし、ファンなら持っていて良いかと思います。

季節によって表紙を変えて飾るのも雰囲気出ていいですよ。
もう夏も終わりですが、最近はずっとこちらの絵を表紙にしています。

record03

他の作家さんもこれくらいの大きな絵売ってくれないかなーと引き続き画集探してます。
見つけたらまた記事にしますね。

created by Rinker
河出書房新社
¥4,950 (2025/08/16 17:15:21時点 Amazon調べ-詳細)

本ページの情報は2020年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
※本記事には、アフィリエイトリンクが含まれています。

当サイトのリンクからU-NEXTへご登録いただいた場合、当サイトは一定の報酬を得ることがあります。
なお、サービスの評価や感想は、筆者の実際の利用体験に基づいて公平に記載しています。




ABOUTこの記事をかいた人

気が向いたときに作曲やスカルプト、絵を描くなどしている。
気が向かないときは駄菓子をぱくつきながら映画鑑賞や読書に勤しんでる。
好きな漫画はGOGOモンスター。