普段の生活で自転車を使わなくなってもう5年以上経ちました。 特に不便は感じていませんが、「自転車くらいの気軽な乗り物がほしいな」と思って調べていたら、かっこいい自転車を見つけたので紹介します。
なお、画像及び仕様は試作段階のため、実際の車両とは異なるとのこと。
電動アシスト三輪自転車「STREEK」
STREEKは電動アシスト内蔵の三輪自転車です。 エンビジョン株式会社が開発しています。
STREEKから引用
所謂カーゴバイクですね。 海外のカーゴバイクはサイズが大きく、日本で使用するのが難しいです。 STREEKはその問題を解決し、日本の自転車サイズに合わせて作ってあります。 電動アシスト付きなので、ある程度の坂道でもぐんぐん進めるっぽいです。
カーゴバイクについて
カーゴバイクとはcargo = 積荷という意味にもある通り 大きな荷物を運ぶための運搬用自転車です。
三輪が多く見られますが、二輪のカーゴバイクもあります。 自転車のフレームに積載できるのが特徴で、後部荷台のタイプ、前部荷台のタイプなど、積載量によってさまざまなモデルがあります。
日本ではまだまだ定着していないジャンルの自転車です。
見た目がかっこいい
まず見た目がかっこよすぎます。
STREEKから引用
この太めで丸みのあるフレーム、大きすぎない車輪、どれもかっこいい・・・。 少年心をくすぐられる見た目なんですよね。 光熱斗くんとかポケモンの主人公が乗ってそうな感じ、同世代に伝わってほしい。 フレームやボックスに印字されてるフォントも太くていい感じ。
STREEKから引用
スペック・発売時期・価格は35万円~
本体のスペックは以下の通りです。
STREEKから引用
-寸法- | |
---|---|
全長 | 1,890mm |
全幅 | 590mm |
軸間距離 | 1,400mm |
タイヤサイズ | F: 18×2.0 HE/R:20×2.0 HE |
車両重量 | 32kg |
-性能- | |
---|---|
フレーム | アルミ製 オリジナルサラウンドループフレーム |
積載方法 | 懸垂兼用方式 |
フレーム懸架可能重量 | 10kg |
荷台積載可能重量 | 60kg(※法律値30kg) |
有効荷室寸法 | 長さ:550mm 高さ:650mm 幅:600mm |
補助速度範囲 | 24km/h未満 |
一充電走行距離 | 150km(Eco-Mode) 70km(Power-Mode) ※空荷、平坦道走行時 |
モーター出力 | DC48V/350W |
バッテリー容量 | 380Wh |
補助力制御方式 | 踏力比例制御方式 |
変速方式 | リアハブ内装8段式 |
制動方式 | 3輪ディスクブレーキ |
懸架方式 | 独立懸架ハブステア |
– 車両価格 – | |
---|---|
完成車(ベースグレード) | ¥350,000~(参考価格) |
発売時期 | 2020年(予定) |
発売時期が2020年になってますが、予定がズレてるみたいですね。 2021年中にはなにかしら動きがあるといいですね。
僕の住んでる地域でSTREEKを乗り回すのはちょっと難しそうなので、もうちょっと広い土地で、車庫がある物件に引っ越したらぜひ手に入れたいです。
エンビジョンの社長さんがYouTubeでSTREEKについての紹介をしています。 将来的にはもっと低価格で売っていきたいけど、現状は厳しいみたいです。
横浜で作ってるので、機会があれば試乗しに行きたい
STREEKは横浜で作ってるみたいです。 ほとんど外へ出ないけど、横浜へ行く理由が出来ました。
HPの記事を見てみると、2020年は何度か試乗会をしていました。 次の試乗会があればぜひ参加して乗ってみたいです。
試乗の様子を見てみると、意外と癖がありそうな乗り心地みたいです。 三輪でバランスは保ちやすいと思うので、どんな乗り心地なのか気になってます。
1/12サイズの3Dデータを販売中
ほしいけど買えない・・・でもプロダクトはめちゃくちゃ好み・・・ という方に朗報です。
こちらでSTREEKの1/12サイズの3Dデータを販売しています。
完全限定製作のミニチュアSTREEK専用デカール着弾!!黒と白を用意しております。数に限りがありますのでお求めはお早めに!
<ミニチュア3Dデータも販売中!>https://t.co/5W13sGH4xS
<ミニチュアコンテスト2021>https://t.co/hl0xZMGYRj…#ミニチュアSTREEK #STREEKcargo pic.twitter.com/8WgQUKlQcN
— STREEK@三輪カーゴバイク(E-BIKE)製作中 (@STROKE_cargo) February 17, 2021
3Dプリンター持っていないのが悔やまれます。 横浜で3Dプリントしてくれる施設あればどなたか教えて下さい。 もしくはプリンター持ってる友人よ・・・プリントさせてください。 プリントして塗装して部屋に飾りたいーー!
ツイッターやインスタで開発状況を発信されています。
STREEKの情報はツイッターやインスタで開発状況を確認できます。 どちらも試乗している動画もアップされているので、動いてるSTREEKを見てみたい方はチェックしてみてくださいね。
空荷状態だと軽快感凄い(車重32kgだけど)。この楽しさを早く広めたい!!😄#streekcargo #cargobike #ebike #電動アシスト自転車 #三輪自動車 pic.twitter.com/5YXGaCrMzg
— STREEK@三輪カーゴバイク(E-BIKE)製作中 (@STROKE_cargo) February 12, 2021
この投稿をInstagramで見る
まとめ:載せる荷物は思いつかないけど欲しい
普段外に出ないし、大抵リュックひとつで済ませられる量しか持ち歩かないけど、STREEK欲しいです。
価格や立地を考えると手に入れるのは難しそうですが、情報は追っていきたいと思ってます。 STREEKが流行ってカーゴバイク市場が賑わってほしいです。