シールを綺麗に剥がしたくなったのでシール剥がし買った

貼ってあるステッカーや商品に貼ってあるシールを綺麗に剥がしたくなったので、シール剥がしというものを買ってみました。
そんなに頻繁に使うものでもないですけどね。

今回はブックオフで購入した本に貼ってある価格のシールを綺麗に剥がしてみようと思います。

シール剥がし

si-ru_hagshi01

created by Rinker
スリーエム(3M)
¥899 (2025/07/19 06:54:01時点 Amazon調べ-詳細)

外観はスプレー缶です。
シールを剥がしたい箇所にスプレーを吹きかけ、数分放置します。
ほんのり柑橘系のいい匂いがします。

ちなみに買った本はフィリップ・K・ディックの「アンドロイドは電気羊の夢を見るのか」です。

si-ru_hagshi02

映画ブレードランナーの原作です。
サイバーパンク2077が大変影響を受けている作品のひとつだそうで、プレイする前に読んでおこうと思ったので買いました。
Audibleでも配信されている作品なので、サクサク読んでいきます。

この本のカバーは水に強いタイプのものです。
大型本などによくある紙のカバーだと変色したり破けたりしてしまうかもしれないので、つるつるした撥水しそうな素材にのみ使ってくださいね。

si-ru_hagshi03

結局5分ほど放置したら簡単に剥がせました。

si-ru_hagshi04

油性マーカーにも使えるみたいなので、地味に便利です。

created by Rinker
スリーエム(3M)
¥899 (2025/07/19 06:54:01時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,186 (2025/07/19 06:54:03時点 Amazon調べ-詳細)

本ページの情報は2020年11月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
※本記事には、アフィリエイトリンクが含まれています。

当サイトのリンクからU-NEXTへご登録いただいた場合、当サイトは一定の報酬を得ることがあります。
なお、サービスの評価や感想は、筆者の実際の利用体験に基づいて公平に記載しています。




ABOUTこの記事をかいた人

気が向いたときに作曲やスカルプト、絵を描くなどしている。
気が向かないときは駄菓子をぱくつきながら映画鑑賞や読書に勤しんでる。
好きな漫画はGOGOモンスター。