RSSリーダーをいまさら使ってみたら便利過ぎました。
RSSリーダーいまさら使い始めました。 なんとなく名前は聞いたことありました。 なんとなく用途もわかっていました。 ああ、なんか情報収集するやつでしょ?くらいの理解度 数年前にちょこっとRSSリーダーの話が出たときは ま…
RSSリーダーいまさら使い始めました。 なんとなく名前は聞いたことありました。 なんとなく用途もわかっていました。 ああ、なんか情報収集するやつでしょ?くらいの理解度 数年前にちょこっとRSSリーダーの話が出たときは ま…
Made by Googleを見てpixel4にワクワクしました。 GoogleおよびGoogleロゴは、Google LLCの登録商標であり、許可を得て使用しています。 みなさんMade by Google 2019は…
こんにちは、僕です。 持っている機材の中で最も気に入っているものを紹介します。 Teenage EngineeringのOP-1です。 はい可愛い。 これはシンセサイザーで、スピーカーに繋がなくても音が出せます。 音も結…
以前の記事でTeenage Engineeringの小型シンセサイザー「Pocket Operater」から10番台シリーズを紹介しました。 今回は20番台と僕が唯一持っている30番台のPO-32を紹介したいと思います。…
4年くらい前にyoutubeで電子楽器を触っている動画を見ていて、Teenage EngineeringのPocket Operaterという小柄の電子楽器に一目ぼれして、気づいたら買ってました。 Pocket Oper…